大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」から東京都現代美術館まで、多くの画像を交え案内します。途中、深川江戸資料館を通ります。
↓大江戸線「清澄白河駅」改札です。左前方にある出口A3に向かいます。
↓出口A3に向かう通路です。左奥に半蔵門線の改札があります。
↓美術館の告知と地図があります。
↓深川資料館通りから美術館に向かいます。
↓半蔵門線「清澄白河駅」清澄通り方面改札です。出口A3は改札を出て左方向です。
↓エレベーターと階段があります。
↓地上に出ました。美術館のサインがあります。左右の通りは清澄通りです。
↓上図と同じ位置から左方向です。
↓美術館のサインを左折します。左右の通りは深川資料館通りです。
↓上図と同じ位置から左方向です。
↓深川江戸資料館の前を通ります。
↓交差点に出ました。右折します。左右の通りは三ツ目通りです。
↓上図と同じ位置から右方向です。
↓横断歩道を渡ります。左右の通りは美術館通りです。左前方の敷地が美術館です。
↓美術館の前まで来ました。
↓東京都現代美術館に到着しました。

東京都現代美術館
東京都現代美術館は、常に動き続けるコンテンポラリー・アートを肌で感じることのできるスペースです。